軍用埠頭

築造費 2,400
修復費 960
修復費(廃墟の場合) 1,920
  • 70 製造からの利益(工業)
  • -1 食糧
建設物チェーン 【アテナイ, バクトリア, キンメリア(黒海沿岸植民市パック), コルキス(黒海沿岸植民市パック), エジプト, エジプト(インペラトール・アウグストゥス), エペイロス, マケドニア, マッシリア(黒海沿岸植民市パック), ペルガモン(黒海沿岸植民市パック), ポントス, セレウコス朝, スパルタ, シラクサ, シラクサ(ハンニバル侵攻)】
建設物チェーン 【カルタゴ, カルタゴ(ハンニバル侵攻)】
解説

海上交易路を有するあらゆる勢力は彼らにとって重要この上ない収益源を保護するために艦隊を編成しました。カルタゴは古代世界で最も強力な航海者であり、地上軍に関しては傭兵に多くを頼っていたものの、海軍はこれまでにない大型艦や新鋭艦の建造に注力していました。カルタゴ人は交易の必要性から海を支配することを望み、艦隊を多くの海域に派遣したのです。ギリシア式の三段櫂船のほか、クィンクェレーメス船(五段櫂船)、セプティレーメス船(七段櫂船)などが建造され、舳は青銅の衝角が装着されていました。これらのガレー船の漕ぎ手の多くは奴隷でなく、カルタゴの市民たちだったのです。古代世界において最大の船はシラクサのヒエロン2世がアルキメデスに設計させたと言われる「シュラコシア号」です。この巨船は通常の三段櫂船の60倍の資材を必要とし、300人の熟練工が一年をかけて建造しました。