羊囲い

築造費 1,300
修復費 520
修復費(廃墟の場合) 1,040
  • 200 生活必需品の生産による利益
  • 2 食糧
  • -1 1ターン毎の社会秩序(不衛生)
建設物チェーン 【アテナイ(スパルタの憤怒), ボイオティア同盟(スパルタの憤怒), コリントス(スパルタの憤怒), スパルタ(スパルタの憤怒)】
解説

ヤギはペロポネソス半島に多数棲息している動物の一つです。資源の乏しい土地に生きた古代ギリシア人はヤギを飼い、身体のあらゆる部分を余すところなく利用しました。肉や乳は食糧に、皮、骨や角は工芸品の材料に、糞でさえ乾燥させて燃料にしたのです。ヤギの皮は堅く、水やワインを入れるための皮袋に最適でした。角の中は空洞になっているために酒杯とし、削り出して矢尻や防具に加工することも可能でした。腸は弾性に富んでいたため、捩って乾燥させると弓や楽器の弦として使用することができました。