コテュスの森

築造費 1,400
修復費 560
修復費(廃墟の場合) 1,120
  • 布告「パンとゲーム」 +5% 農業施設からの利益
  • +5% 文化からの利益
  • +3 バルカン文化の影響力
  • +2% 研究速度
  • +3 1ターン毎の社会秩序(衛生)
  • -1 食糧
建設物チェーン 【ダキア(インペラトール・アウグストゥス), ゲタイ(パイレーツ&レイダース)】
解説

コテュスは戦争と殺戮を司るトラキアの女神です。他の戦争の神たちと違い、コテュスのための祭儀は騒々しい乱痴気騒ぎを伴いました。この祝祭はコテュッティア祭と呼ばれ、多くの人間が集まって歌や踊りや酒が振舞われ、節度のない宴が続きました。ストラボンはその祝宴と音楽について触れており、太鼓は「けたたましい叫び声」のような重いリズムを打ち出し、弦楽器は「恐ろしい声」のような音を奏でます。この騒々しい音は春と農耕の女神であるペルセフォネがハデスに無理やり黄泉へ連れ去られ、冥界の王妃とされた神話に基づき、純潔を奪われたペルセフォネの苦しみを表しているものとされています。コテュスは早くからギリシア人に取り入れられ、西方のシチリアでも信仰されていた形跡があります。コテュスの女祭司はコテュッティアの前には沐浴を行い完全に身体を洗ったために、バプテス(「水に漬かった者」の意)とも呼ばれました。

築造要件
建設物
有効化
建設物
守備隊
利用可能な勢力