トリマルキシア

  • +10% 全部隊の白兵戦攻撃
  • +10% 全部隊の白兵戦防御
  • +10% 全地上部隊の士気
解説

トリマルキシアはケルト人が戦闘に奴隷を付き従え、従者としての役割を負わせた慣習を意味し、ギリシアの著作家パウサニアスによって初めて記録されました。彼はテルモピュライの戦い(BC279年に生起した方の)に参加したケルト人について記述しており、その騎馬戦士は二人の馬に乗った従者を従えていました。従者は戦列の裏で待機しており、主人が馬を失くした場合は代わりの馬を与え、傷を負うか戦死した場合は主人の体を抱えて野営地にまで戻ったとしています。

研究要件
技術
有効化
建設物
利用可能な勢力