バリスタ付五段櫂船, 船載型バリスタ(ローマ)
募兵費 | 620 | |
維持費 | 124 | |
船体強度 | 1,020 | |
船速 | 5 | |
投射ダメージ | 180 | |
射程距離 | 420 | |
毎分の射撃数 | 2 | |
白兵戦攻撃 | 9 | |
武器ダメージ | 24 | |
白兵戦防御 | 14 | |
防具 | 40 | |
耐久力 | 45 |
アビリティ
- 火炎弾
長所と短所
- 平均的な強さの船体
- 無防備の搭乗員
- 平均的な船速
- 平均的な衝角攻撃能力
- 無きに等しい接舷移乗能力
- 極めて優秀な射撃戦闘
- 非常に高い精度
- 非常に長い射程
- 高い射撃速度
- 他の大型兵器に比べ小さなダメージ
- 破壊されやすい
解説
ラテン語の「クインクェルム」、ギリシア語の「ペンテレス」は「五の櫂」を意味し、これらの船が使われたのはBC398年頃にシラクサを攻撃するためにカルタゴ海軍によって使われたのが最初でした。他のポリュレーメス(「多くの櫂を備えた船」の意)と同じく、実際に五段の櫂を持っていたわけではなく一本の櫂を多人数で操作していたと現在では考えられています。この船の場合、三段の櫂を上から順に一人、二人、二人の漕ぎ手が配置されていました。(船の安定を保つため、船の重心を出来る限り低くすることが求められました。重心が高いと側面から高波を受けてどんな大型船でも容易く転覆してしまうのです)五段櫂船はその巨大な外観と戦闘における大きな役割とで恐るべき軍船となっています。多くの戦闘員を乗船させるだけのデッキスペースや大型兵器を搭載する能力があり、この船はほとんどの脅威に対処することが可能です。
バリスタの射程は500mにも及び、比較的近い標的なら驚くほどの精確さで命中させることが可能でした。二本の軸から出ている腕木に丈夫な弦が張られ、軸には動物の腱などを利用したロープが巻き付けられて大きな反発力を生み出しました。石弾や太矢を強烈な速度で撃ち出し、特に密集した部隊に対して効果的でしたが、攻城戦において敵の堅固な防壁を破壊するために使われることもありました。この機械はBC400年前後にギリシア人によって発明されたものと考えられており、オクシュベレスと呼ばれる機械式の弓が原型となっています。バリスタはローマ人を含む多くの人々に長期間使用されました。ローマでは更にこれを改良し、より精確に、しかも威力を増すために弦の張力を調節できる機能を備えたバリスタを製作しました。