![](../../images/icons/buildings/gre_megas_limen_5.png)
メガス・リメン
築造費 | 6,100 |
修復費 | 2,440 |
修復費(廃墟の場合) | 4,880 |
- 500 海事の商業からの利益
- 12 食糧
- -8 1ターン毎の社会秩序(不衛生)
解説
アテナイの海軍基地は当初5km離れたファレロン港に設置されていました。しかしBC6世紀にアテナイの僭主ヒッピアスがピレウスの戦略的な重要性を認め、ピレウス湾に近いムニキアの丘に防御のための砦を築きました。BC493年にはテミストクレスによって海軍基地の移転が命令され、アテナイのメガス・リメン(主要港)としてのピレウスが誕生したのです。サラミスの海戦の勝利後、ピレウスにアテナイ最大の海軍工廠が建設されました。ピレウス港はアテナイの生命線となり、本市と港を結ぶ連絡路を確保するために長い城壁で通路を囲みました。これは幅16m、全長が6kmに及ぶ大通路であり、建設には反対意見もあったもののBC471年に完成し、戦時においてもアテナイから海へ通じる道の防衛が約束されたのです。