教育

  • ランク1の名士の任命が可能
  • +5% 学問からの利益(文化)
  • +2% 収税率
解説

ペダゴジー(教育学)とはギリシア語のパイダゴギケに由来し、これはパイドス(子供)+アゴ(導く)という意味の合成語です。現代の教育学とは成長期にある青年をいかに教え導くかを理論的・実践的に研究する学問ですが、古代ギリシアにおいて子供たちに読み書きを教える公的施設が存在し(プラトンは、子供たちの親が教師に読み書きよりも道徳を躾けて欲しいと頼んだと記しています)、青少年を国家有為の存在にするためにどのような教育を行えば良いか議論されていたことは特筆すべき事実です。青少年に教えるべき内容はパイデイア(教養)と呼ばれ、ポリス全体で将来の人材を育てるために取り組みを行っていました。ソクラテスはアテナイの若者を教育することに熱心であったと伝えられていますが、のちに「青少年を堕落させた」ことを理由として告発され、死罪に処されました。

有効化
技術
利用可能な勢力