不死隊弓兵
募兵費 | 530 | |
維持費 | 100 | |
投射武器ダメージ | 35 | |
射程距離 | 150 | |
毎分の射撃数 | 6 | |
矢弾の所時数 | 15 | |
白兵戦攻撃 | 28 | |
武器ダメージ | 20 | |
突撃ボーナス | 18 | |
白兵戦防御 | 32 | |
防具 | 10 | |
耐久力 | 50 | |
基本士気 | 65 |
アビリティ
- 疲労への耐性
- 森及び低木林での潜伏
- 酷暑への耐性
- 投射攻撃:着火
- 投射攻撃:重量
- 投射攻撃:音響
長所と短所
- 長い射程
- 高い射撃速度
- 大きなダメージと低い徹甲力
- 非常に弱い白兵戦闘
- 低い士気
解説
一万人の不死隊はアケメネス朝ペルシアが誇る精鋭の歩兵部隊でした。彼らは王の護衛として仕え、外征の際には主力部隊となってペルシアの敵を征服しました。不死隊と呼ばれたのは、一万人のうち誰かが死んでもすぐに予備兵から補充されて戦いに加わったため、定員が減ることがなかったことに由来します。ヘロドトスは彼らを描写して「黄金で飾り立て、優れた甲冑を身に纏った兵士たち」だと述べています。不死隊は全軍の中でも最上級の待遇を受け、最高の食糧を与えられました。ペルシア戦役ではテルモピュライの戦いに参加し、スパルタを中心としたギリシア軍に苦戦しながらも最終的には勝利を収めました。アケメネス朝が滅亡した後、サーサーン朝がペルシア帝国の後継者を名乗り、不死隊を復活させています。
利用可能な勢力 |
---|