山岳民
募兵費 | 220 | |
維持費 | 70 | |
白兵戦攻撃 | 28 | |
武器ダメージ | 26 | |
対歩兵ボーナス | 2 | |
突撃ボーナス | 12 | |
白兵戦防御 | 39 | |
防具 | 40 | |
耐久力 | 45 | |
基本士気 | 40 |
解説
東方の山岳民は起伏の多い険しい地形を得意とし、散兵や軽歩兵となって彼らの境界を侵す者を攻撃します。山岳民の一つであるビテュニ族(ビテュニアの地名は彼らに由来しています)はボスポラスを渡って小アジアへ移住したトラキア系の部族です。彼らは平野に住む部族や外国人を信用せず、自分たちの土地に深い愛着を抱いていました。彼らの装備はペルタスタイと似ており、槍と投槍、短剣を携えていました。唯一の防具は小型の盾であり、木と枝編み細工、動物の革で作られていました。彼らは非常に素早く機動的であり、必要とあらば汚い手段を使うこともためらいませんでした。
利用可能な勢力 |
---|